とあるクレジットカードでもらったポイントで、先週、大阪マリオット都ホテルに行ってきました。
甲陽学院中学校の音楽と展覧の会の後、昼食をとって、直接、ホテルへ向かいました。
大阪マリオット都ホテルは、あべのハルカスの上層階(38階〜57階まで)に入っています。特に大阪で予定があったわけではなかったので、とりあえず、チェックインしました。

ホテルで宿泊するには、大阪は近すぎるので、逆に新鮮です。
マリオット系のホテルは、どこも結構シンプルなお部屋ですね。




天王寺の駅自体は使ったことがあったものの、周辺をぶらぶらすることは今までなかったので、意外と観光気分に浸れました。
天王寺で観光といえば・・・、通天閣かなということになり、早速行ってきました。
遠目から見たことはありましたが、実際に登るのは初めて。初通天閣です。1950年代に作られた塔なので仕方ないですが、今、タワーといえば、どこも300m〜600mくらいはどこもあるのでとても小さく見えてしまいますね(笑)神戸のポートタワーも似たような高さですね。

上りエレベーターに乗るまでに30分ほど並びました。中国人を中心に海外の方が多いのかな?と思っていましたが、思った以上に日本人が多かったです。視界に入る人のほとんどは日本人だったんじゃないでしょうか?
初めてだったからか、並んでいる通路の展示品が面白く、意外と時間が立つのは早かったですね。
通天閣の後は、串カツ店にも入り、軽く5本ほど食べてきました。新世界の通りも初めてだったので、40代にして大阪感を初体験した感じです(苦笑)

続いて、鶴橋へ焼き肉を食べに行きます!私は鶴橋の焼肉も初めて!話には聞いていましたが駅前にこんなに焼肉店が集結してるんですね。


最後は、ホテルで無料券を頂いたあべのハルカス展望台へ。あべのハルカスの58階〜60階が展望台になっています。
エレベーターの演出がいい感じでしたね。タワー等でよくある映像で頂上階への移動を演出されているものではなく、天井がカラス張りになっていて60階までの経過が照明を使ってリアルに演出されていました。おすすめです。


翌朝はサクッと自宅へ帰りました。さすがに近い大阪なので未練なく帰れます(笑)

完全におのぼりさんですが、思いの外、大阪観光楽しめました。留守番してもらった子どもたち、妻のお母さんには申し訳ないですが、なかなか楽しい時間となりました。
コメントする
この記事へのコメントはありません。