
先日、こんな記事を書きましたが・・・・。 深海魚の長女が地上に戻る宣言 予想通り、毎日のように遊びの予定があり、春休みも長女は勉強どころではないようです(苦笑)。 思えば、長女が中学受験をスタートした5年生。口では「○○ …
先日、こんな記事を書きましたが・・・・。 深海魚の長女が地上に戻る宣言 予想通り、毎日のように遊びの予定があり、春休みも長女は勉強どころではないようです(苦笑)。 思えば、長女が中学受験をスタートした5年生。口では「○○ …
先日、兵庫県公立高校入試の英語に長女、妻、私の3人で取り組んでみました。 長女の実力を客観的に認識するにいいだろうということで、以前からやってみようという話が出ていました。 文系科目なので、、妻に任せようと思っていました …
最後は本人が決めること。 本人が納得できる結果なら親がとやかく言う問題ではない。 ・・・ということはわかっていても。子どものテストの結果をみると、いろいろと思うことってありますよね。 はい。。。 長女の成績については、以 …
長男の中学受験が終わったこともあり、私と妻の関心は、長女の大学受験にむき出しました。 改めて長女の現状は? 長女は日能研R4でいうところの、偏差値50前後の中堅校。 中堅校とはいえ、学年トップクラスの学生は東大、京大、医 …
土曜日曜は久々の東京出張でしたが、仕事の予定だけ済まして、寄り道せずまっすぐ帰ってきました。 帰ってくると、妻からLINEで長女が最寄り駅で待っていると連絡があり、 友人とのカラオケ帰り(・・・)の長女と最寄り駅で合流。 …
4月も下旬に差し掛かり、日中は大分暑くなってきましたね。 さて、今日は長女の話。 いまだに、最近、中学受験が終わったような気がしてるのですが、長女はこの4月から中学3年生。 大学受験に関して公立進学組に対してアドバンテー …