自由気ままに人生を形作っていくために
no

こんにちは、吉藤(@kitto_takashi)です。

4年生の夏休みも明け、はや一ヶ月。先週で9月も終わってしまいました。

さて、次男の夏休みの勉強の振り返りと、9月末までの進捗をご紹介しようと思います。相変わらず、淡々とやるべきことを勉強していっているだけで面白みはあまりありませんが、数年後に次男の結果と、4年生時期にどんなことに取り組んでいたかわかれば、記事に価値がでるかな〜と思いながら書きました。

さて、早速行きましょう。

夏休みの勉強

夏休みは私からの宿題のみなので、夏期講習に参加されているお子様より、かなりのんびり過ごしたんじゃないかと思います。

夏休み初期に書いた記事はこちら

夏休み、という理由で追加した日々のルーティンは、スタサプの理科の講義を1講義見ることだけ。時間にして30分程度ですね。見れない日もありましたが、夏休み中に全講座目を通すことは出来たようです。

来年、同じような過ごし方はまずいと思うので、やっぱり夏前からは通塾しないといけないかな・・と思っています。

算数

算数にかなり重点をおいて勉強時間を確保していますが、やはり5年生のカリキュラムは難しくなってきて時間がかかっています。

7月から始めた旧版5年予習シリーズ(上)の演習問題集はようやく1回目を終了できそうです。ただ、とりあえずチャレンジして直しをするというのを、一通りこなしただけなので、完成度は相当低いです。10月〜年末にかけて2回目をやっていくことになりますね。

9月から始めた旧版5年予習シリーズ(下)の基本演習問題集は比の単元が多いのですが、こちらはなんとか消化していっている感じです。こちらもとりあえず一度勉強しただけで完成度はそこまで高くありません。

あとは計算は、基本トレーニング計算1級を毎日1ページは欠かさずやっています。

時間に余裕があった日は図形の必勝手筋(平面図形編)と山本塾ドリルもやっているのですが、ここまで手が回らない日が多いです。

理科

理科は重要用語理科・社会スピード暗記カードを使って重要語句の暗記を始めました。位置づけはコアプラスでの暗記の準備的な位置づけです。

全体的な単元の勉強としては、中学入試基礎ドリ 理科を毎日1ページ繰り返していて多い単元は3回目まで完了。浅いレベルで何度も繰り返している状況ですね。テスト問題には取り組んでいないので、今、テスト形式になると多分点数は取れないと思います。

国語

国語は漢字1ページと読解1問(問題集見開き1ページ)を継続して毎日取り組んでいるだけですね。語句の覚えも混ぜていきたいのですが、今は漢字か、語句のどちらと読解を組み合わせてやるので精一杯ですね。

ざっとこんなところです。ちなみに、兵庫県在住なので社会は最初からやるつもりないですね。学校レベルだけしっかりやってくれたらと思っています。

家庭学習中心だとテストもないので、到達地点をイメージして淡々と勉強するのみ。ですので、まったく面白みのない記事になってしまいますね(笑)

とはいえ、3月の次男の状況からすると大分勉強量も増えましたし、次男なりに成長したとは思います。

引き続き、淡々とやるべきことをやっていくスタイルで次男の勉強をサポートしていこうと思います。

この記事を書いた人

吉藤隆史
吉藤隆史

公立育ち理系院卒。某IT企業に就職。また、就職と同時に結婚。6年ほどがむしゃらに働くが、家庭と仕事のバランスに疑問を持ち、2年ほど会社に内緒で副業し退職。現在は、夫婦でネットショップを営む自営業者。子どもは4人。上2人は中学受験終了。子どもたちの受験、教育、家族のイベント、仕事のことなどを気の向くままに記事にします。

コメントする

コメント

※メールアドレスは公開されません。

CAPTCHA


この記事へのコメントはありません。