自由気ままに人生を形作っていくために

吉藤隆史の記事一覧

この数日で、次女と次男が、私からの課題に一区切りついたので、ご褒美ラッシュです(笑)。 次女はこちらのドリルが終了! 3年生のわり算 ハイレベ100小学3年国語(後半の読解部分のみ終了) そして、次男はこのめいろのドリル …

読書好きの次女のために、次女が興味を持ちそうな本はないかな?、とジュンク堂書店など大型書店に行ったり、「小学3年生 女子 本」などのキーワードで日頃から本をリサーチすることが多いです。 次女に確認せずに本を買ってしまうの …

先日、本屋に立ち寄ったときに気がついたのでご案内。 2019年度受験用の過去問が販売開始になっています。 灘中以外の学校はそうでもないですが、灘中は時期を外すと過去問が手に入りにくい場合があります。年度が変わると売れなく …

長女、長男の中間テストの一部が返ってきたようです。 長男:本人の想定より悪いようです 長男は、本人が思っていたより結果が出ていないようで、本人なりにショックをうけているようです。 「期末はもっと頑張るわ。」 と言って、宿 …

先日、Z会の資料請求をしました。その資料が届いたので、紹介したいとおもいます。 Z会の教材は、中学受験の教材としては四谷大塚と並んで定評があるようですが、私はこれまで一度もチェックしていませんでした。 知人のお子さんが1 …

長男は今日で中間テストが終わり、長女は月曜日から中間テストが始まっています。 長男は中学生になって初めての定期テスト。同じく、長女も高校生になって初めての定期テスト。 中学受験のときのように私がそれぞれの勉強に介入するこ …

ちょっと気が早いですが、次女の学校見学を兼ねて、今日は神戸大学附属中等教育学校の兎原祭に行ってきました。 急進の人気校。すでに難関校化。 神戸大学附属中等教育学校といえば、日能研のR4の偏差値がどんどん上がってきています …