ようやく緊急事態宣言が明けますね。飲食店8時までとか本当に退屈な世の中ですね。 子どもたちの学校は、それぞれ時差通学で通常時間より30分〜1時間くらい朝が遅く少し楽でしたので、そういう意味では残念です。 長女はすべてオン …
「QQEnglish」の記事一覧
2月末に長女と一緒に受験しに行ったTOEICが返ってきました。 こちらが受験時の記事です。 まずは、私自身の結果。 15年ぶりに受験したTOEIC。受験後、本当に頭痛に悩まされるほど疲労困憊した2時間。本気で年齢を感じた …
ここ最近、中3長男の英語習得熱がめちゃくちゃ高まっています。QQEnglishのレッスン回数が増えたり、今まで完全に放置していたラジオ英会話を聞き出したり、いろいろやっているみたいです。 英語習得熱が高まった背景は? 本 …
長女が中学2年生の冬からお世話になっているオンライン英会話QQEnglish。 長女はQQEnglishをはじめて、すでに4年目に入っているのですが、旅行先や、海外からの旅行者と英語で簡単な会話することにまったく抵抗がな …
今日は定期的に記事にしている長女のSkype英会話の継続状況です。 開始して1年10ヶ月ほど経ちますが、Skype英会話はちゃんと継続しているようです。 → 長女が継続中のSkype英会話 長女の学校の成績が下がった最大 …
先日も書きましたが、長男は中学校から出された課題として、基礎英語1に取り組んでいます。 長男が自宅で基礎英語1を声を出してやってくれることが、下の子どもたちへのちょっとした刺激になっているようです。 ラジオ英会話は飽きさ …